よくある質問

工事について

Q 住みながらリフォームは可能ですか?

A 住みながらリフォームは可能です。

工事の内容によっては、特定の部屋やエリアが一時的に使えなくなる場合もありますが、できるだけ生活空間を確保し、ホコリや騒音を最小限に抑えるための対策を講じます。工事が進む中でもお客様の生活が快適に保たれるように工夫をしますので、安心してご依頼いただけます。

工事の流れはこちらから。

Q 工事費用の大まかな目安は?

A 内容により異なります。

工事費用は、どのような内容を希望されるかによって大きく異なります。たとえば、リフォームの規模や使用する材料、施工方法などにより費用が変動します。

工事の流れはこちらから。

Q 見積もりに費用はかかりますか?

A ご相談やお見積もりは無料となっております。

具体的なご要望やご予算に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
また、毎月一回リフォーム相談会を開催しておりますので、リフォームをお考えの方はぜひご参加ください!

リフォームのご相談はこちらから。

Q 取付だけしていただけますか?

A 保証の観点から取付のみは承ることができません。

会社について

Q 会社の方針や理念を教えてください。

A 私たち鹿沼工務店は、リフォームを通してお客様に当社のファンになっていただき、社員は日々仕事が楽しく、当社に関わる人々が幸せになるリフォームサービス会社であることを目指します。

私たち鹿沼工務店は、リフォームを通してお客様に当社のファンになっていただき、社員は日々仕事が楽しく、当社に関わる人々が幸せになるリフォームサービス会社であることを目指します。
また、お客様が笑顔で楽しく過ごせるように、お客様に親身に寄り添い、住まいの悩みを解消し、社員は仕事にやり甲斐と幸福感を持てる、地域でナンバーワンのリフォームサービス会社を実現してまいります。

品質・環境についてISO9001ならびISO14001を取得しており、
①法規制・条例・協定を遵守し、お客様と同意した事項を守ります
②公共工事でスキルを磨き、その成果を民間工事にフィードバックして高品質なサービスを提供します
③協力会社・仕入先と協働し共に成長します
④他者に敬意を持ち自身の意見・対案を持って議論します
⑤社会の変化に対応し、社会的ニーズに応え当社の情報を公開します
⑥リスクを特定し、品質事故・環境汚染・労働災害の予防をします

詳しくはこちらから。

Q 工務店選びのポイントを教えてください。

A 「建てて終わり」ではなく長く付き合える工務店です。

工務店を選ぶ際には、「実績」「評判」「アフターサポート」 などを確認することが大切です。
「安いから良い」ではなく、適正かどうかを見極めましょう。
また、「なんでも相談しやすいかどうか」は、とても重要なポイントです。「建てて終わり」ではなく、長く付き合える工務店を選びましょう。

直近の施工例はこちらから。

Q 施工実績はどのくらいありますか?

社長に聞いてみたところ、いっぱいありました。

社長に聞いてみました

今までに取付けた便器は18、500組
今までに取付けた蛇口は…数え切れません
今までに取付けた湯沸器は6、150台
今までに取付けたエアコンは5、130台
今までに取付けた洗面化粧台・洗面器は8、620台
今までに工事した個人住宅の給排水・冷暖房工事は284棟
今までに工事したマンションの給排水・冷暖房工事は156棟
今までに工事したビルの給排水・冷暖房工事は173棟
今までリフォ-ムしたマンションの戸数は211戸
今までリフォ-ムした戸建住宅の戸数は665戸
今までにリフォ-ムや増改築したビル・工場は351件
今までに受注した公共建設工事は365件
今までに修繕・営繕工事をした公共施設の件数は…数え切れません

とのことでした
直近の施工例はこちらから。

Q どの地域まで対応可能ですか?

A 当社は板橋区を中心に施工を行っております。

当社は板橋区を中心に施工を行っております。
また、東京都と埼玉県の一部地域を中心に施工を行っております。具体的には、東京都では練馬区・板橋区・北区・杉並区・中野区・豊島区、埼玉県では和光市・戸田市・川口市を主な対応エリアとしています。その他の地域についてもご相談ください。

詳しくはこちらから。

Q 会社の設立年や歴史を教えてください。

A 板橋区にある鹿沼工務店は、1954年12月に設立されました。

創業当初から地域に密着し、公共工事や住宅リフォームを中心に事業を展開してきました。

会社は技術力を高め、キッチンやユニットバス、トイレなどの設備交換から、全面的なリフォームに至るまで多岐にわたるサービスを提供しています。

また、お客様の理想に寄り添い、人が快適で安心できる環境に共に向き合い、工事に関する不安を丁寧に説明することは、創業当初から今も変わらず心がけていることです。

詳しい会社概要はこちらからご確認ください。