社長will rock you!! ~桂離宮~
例年であれば桜が満開の時期だが、今年は既に桜が散ってしまった4月4日(日)に桂離宮を参観した。桂離宮は池泉回遊式庭園と言うらしい。
入口から正面に独特な形をした松があり、大きな池を中心に据えて小島や橋があり、小高い山を造り変化を持たせている。
建築物としてメインの書院の他に茶室や東屋が配置されている。ドイツの建築家である、ブルーノ・タウトやワルター・グロピウスは、桂離宮を高く評価したらしい。桂離宮を観ると建築だけではその価値が得られるはずはないことがよく分かる。恐らく建築を庭園が同寺くらいに重要な立ち位置にあるのだろう。
フランク・ロイド・ライトは大自然の中に溶け込む建築、と言う主張をプレイリーハウスと名付けてアメリカの大自然に調和する建築作品を多く残した。ついには大自然を利用して滝の上に落水荘を建てた。
ライトの建築と比較するのは、少し乱暴かもしれないが、桂離宮は日本の自然観がよく表現されていると思う。書院の月見台で何処の月を見るかというと、池に映る月を見るための月見台だそうだ。
回遊式庭園には、天橋立を模したという松が植えられている。庭園に人の目で見た自然観を縮尺して表現するというのは、日本独特の自然観のようだ。同じく宮内庁所管の修学院離宮は傾斜地に立地し、比叡山を借景としているが、桂離宮には借景はなくその敷地内で完結している。
(文・写真:社長)
KANUMA女子! いたばし小町スタイル
結果、この格子柵が生まれたというのです。しかもポイントは簡単に柵を取り外せること。道具を使わずに、力のない女性や子供でも使えるように試行錯誤の結果完成させたということです。すごくないですか?中学生!
家を選ぶ時に『防犯』に関しては条件のトップに挙げる方も多いと思います。
しかし、災害の際にまず外に出やすいかということは、あまり考えていないように思います。盗難対策と避難対策の観点から安全性・防犯性、2つを兼ね備えたアイデアを商品化していく、これからはこういうものが求められていくだろうと、大変勉強になった記事のご紹介でした。(文:スタッフT)
やってよかった! リフォーム施工実例 ~マンションリノベーション~
近隣にお住まいの方から、引越先のマンションリフォームを依頼されました。
「リビングと洋室の壁を撤去し、間仕切引戸にして、部屋を広く使いたい」というご要望でした。
パナソニックのベリティスシリーズの三枚引違い戸を採用しました。
引戸を全て開けると奥の窓も見えるようになり、明るく開放感があります。
リビングの延長としても使えるし、仕切りたい時には仕切れるので、部屋の使い方もひろがりますね!
お施主様のご感想
丁寧に施工頂きありがとうございました。
部屋も今までより広く使うことが出来るようになったので、非常に助かっています。
また案件があれば、是非依頼させていただきたいと思います。
DIYやってみよう!
鹿沼工務店ではお客様と一緒に施工を楽しむDIYをお勧めしています。
お客様から、入居前にキッチンの冷蔵庫の裏の静電気の汚れが気になるのできれいにしたい、というご相談がありました。
そこで、自然素材を使ったエッグペイントでDIYしませんか?と提案。
エッグペイントは卵の殻を使った自然素材で、既存のビニルクロスの上に施工できるので、ゴミも出ず環境に優しいリフォームです。
エッグペイントを取り扱う日本エムエクスさんのご協力のもとお客様とDIYしました!
Step 1:材料を揃える
Step 2:壁をきれいにする
【清掃】
①下地の汚れ処理
ホコリや摺り汚れの場合は乾拭き、経年劣化やその他汚れがひどい場合は下地材(ガードシーラー)を塗ります。
②壁紙の継ぎ目の確認【◀Point】
壁紙が継ぎ目ではがれている時は、「コークボンド」や「木工用ボンド」で接着。
Step 3:養生をする
【養生】
塗料を塗らない場所を、養生シート(テープ付)・養生テープ・マスキングテープを使って、ガードします。
【◀Point】
剥がす時に守っていたはずの壁紙などが剥がれてしまわないよう、粘着力の弱いマスキングテープ(色によって粘着力が違います。紫が丁度良いです)がおすすめ。
Step 4:塗装をする
【本塗り】
壁が十分に乾燥していることを確認して、エッグペイントをローラーで塗っていきます。クロスの凹凸をつぶすように縦、横にローラーを動かし塗っていきます。
2時間以上乾燥させてから、2回目塗りです。
2回目は仕上げなので、たっぷりめにむらなく塗っていきます。
【◀Point】
壁と壁の角や隅、壁とドアや窓の枠の隅を先に、刷毛で塗っておくと、細かい部分もキレイに見えます。
Step 5:完成!
【養生】
2回目を塗り終えたら、塗料が完全に乾ききる前に養生を全て、そーっと剥がします。
【◀Point】
仕上げ面を傷付けないように、そーっと剥がしてください。
残りのエッグペイントで、後日クローゼット内の壁もご夫婦で塗装したそうです。
この度はありがとうございました!
TOPICS いいね!自然素材って Natural Style 百年杉
国が認めた【百年杉】!
おそらく林野庁初ではないでしょうか。
ヒトの健康面と日本の木との関係性の検証を含む実証検証事業に
【百年杉】の実証検証が採択されました(感涙)。
正式名称は「令和2年度 木造需要創出・輸出力強化対策のうち、内装木質化等促進のための環境整備に向けた取り組み支援事業のうち、内装木質化等の実証検証事業の募集」
全国で13グループが採択されまして、わたしたちのグループは710万円もの国費をいただきまして、【百年杉】とヒトの身体についての実証検証事業をおこなってまいります。わたしたちのグループの「地産多消」のスキームは以下になります。
三重大学の学生さんにご協力いただきまして
睡眠などの実証検証をおこなっていきます。
旧紀州藩の地域である三重県周辺はこれから樹齢100年を超える超優良高樹齢杉材が産出されてくるのですが、それらのプレミアムな精油分(=エッセンシャルオイル)豊富な濃厚な香りの【百年杉】が、そのポテンシャルに値する評価がされていないことからの検証でもあります。
杉の香りには鎮静効果があることや睡眠に最適なことなどは、京都大学や岐阜大学などでここ5~6年で、相次いで発表されています。逆に経験的には可塑剤(かそざい)という添加物が20年以上かけて揮発性化学物質を放出する大量のビニルクロスのお部屋に住んでいては、呼吸が浅くなって、十分な酸素が脳や体内に取り込めない睡眠になって、夜間多尿症や中途覚醒や不眠につながるような印象を持っています。