こんにちは。

スタッフNです!

もう年末ですね。1つの区切りということで、12月は民間の工事が重複して入ることもあり、私も1件ユニットバス・トイレ改修工事の現場にお邪魔してきました。

普段作業現場に入ることが中々無いので、施工の立会いができるのはとても貴重な体験でした✨

給水・給湯配管 施工状況
ユニットバス組立
風呂桶を入れているとこ
シャワー・カウンターの取り付け

少しずつものが出来上がるところが見られるのは純粋に感動します。

お客様自身も施工中の動きに興味津々で、一緒に流れを拝見させてもらい・・

「こんなに見られることないから恥ずかしいな」と職人さんに言われてしまいました😄

今回の施工で、奥様が壁紙を変えるのにどれにしようか、とっても悩んで決めてくださっていた様子。

パンフレットに載ってる写真の一部から全体像を想像して決めるのは大変だよなぁと思いました。

色で決めたとおっしゃってましたが、悩んだ甲斐もあり、お風呂場前の洗面台が華やかでかわいらしい空間に✿

たくさんお悩みになって決めた壁紙
ユニットバス施工後

どんなに現場調査をしていても、当日になって計画的にいかないこともあるんだと今回現場に行って感じることもありました。

また、施工中はずっと入口のドアが開いている状態なのですが、お客様のお心遣いで、作業中腰巻きを貸して頂きました。

旦那様も奥様もとっても人柄がよくて素敵な方で、こちらのお宅の立会いができてよかったです。

この度はご依頼ありがとうございました。

不安な点などありましたらまたご相談ください😄